Q&A
Q.カイロプラクティックって何ですか?
A.1895年、アメリカのD.D.パーマーによって誕生した手技療法です。
背骨の歪みを矯正し、人間の本来備わっている自然治癒力を活性化し
身体の機能を回復させることを目的にしています。
Q.背骨はなぜ歪むのですか?
A.長い年月にわたる悪い姿勢や、ストレス等による筋肉の緊張によって
歪みが生じてきます。
Q.カイロというと「ボキッ」という音が怖いのですが、
痛くないですか?
A.基本的に関節操作には痛みを伴いません。むしろ気持ちが良いと
おっしゃる方が多くいらっしゃいます。ただし音が怖いという方には
別の方法で施術を行います。
Q.トリガーポイントセラピーは痛くありませんか?
A.トリガーポイントになっている筋肉部位には硬結(硬くなっている部
分)が見られる場合が多く、この硬結を緩和する際に痛みを感じる場
合があります。実際には痛さの確認をしながら施術を行いますので
「気持ちの良い痛み」を感じて頂けると思います。
Q.特に調子が悪いわけではないのですが、
施術を受けても構いませんか?
A.構いません。むしろ健康なうちに定期的に施術を受けることは体の
メンテナンスとなり、健康の維持に役立ちます。
Q.何回位通えば良いですか?
A.同じような症状でも患者さんの年齢、生活環境、生活習慣により
違ってきます。症状の改善具合により最適な通院ペースを指導させて
頂きます。
Q.中高校生やお年寄でも施術を受けて大丈夫ですか?
A.問題ありません。骨格の成長途中にある中高校生や、関節に加齢現
象がある方に対しましては、筋肉の緩和操作を中心とした施術を行
います。特に高齢者の方は、日常生活動作の維持向上のためにも、
定期的に施術を受けられることをお勧 めいたします。
インターネットから
|